2種類の日々草を使ってイソトマで囲ってみましたもちろん、この写真は植え込み後から成長して膨らんだもので、3週間程経っています。
2008年06月
コリウスとジニアの簡単ハンギングバスケット
とても簡単にデザイン出来る夏のハンギングバスケットです 同じコリウスが隣同士に重なってしまっても、色を変えるだけで偏った色のバランスにならず、さらに小花でバランス良く周りを囲えば初心者の方でもデザイン出来ます また、花の種類も園芸店にはわりと出回っている
ベゴニアの大型ラウンドバスケット(吊り型)
公園などにも良くあるベゴニアの吊り型のラウンドバスケット、植えたての様子です。こちらは、30年以上前に先代が生産ハウスの横に建てた園芸店の1号店に飾っていた作品です。この作品のご紹介をしていきます
アスチルベとシュラブ・ウェイゲラマイナーブラックのシックなハンギングバスケット
植え込み直後の様子です。まだそれぞれがバラバラですが、植え込む角度なども見ていただけると思いますので、横の写真も良かったら見てみてくださいね夏になると、すでに秋の色のようなカラーリーフや花苗が出回ってきます。秋色は、まだ早いかな、、、と躊躇しがちですが、