花も株分けするけど、難しくない根の分け方をご紹介している動画です
まず、完成の作品はこちらです⬇︎そして花材ですが、アフリカンマリーゴールドとフレンチマリーゴールド、ジニア・プロフュージョンは、すべて1株です✨🌼アフリカンマリーゴールドちょっと高めの植物を
動画レッスン
【HB動画】フリンジ日々草とペチュニア・モンローウォークのハンギングバスケット
簡単ハンギングバスケットで時間をかけずに選べるデザイン方法!ということで動画はこちらです💁♀️初夏から夏にかけて作ることのできるハンギングバスケット✨白と黒のようなデザインにしてみました🌱フリンジで白い線が模様に入った赤いニチニチソウ🌸花材を揃える簡単
【YouTube動画】ケイトウと斑入りポーチュラカの寄せ植え☆デザインしながら植える
良くあるケイトウの品種でも、たくさん植え可愛いくデザインする方法をご紹介です
各季節に応用できるデザインですので、動画も一緒にご覧ください
【YouTube動画】ブルーサルビアとアンゲロニアの寄せ植え☆夏でも豪華に楽しむ植え方
夏にブルーサルビアは、本当に涼し気で良いですね。
普段は、ブルー&ホワイトですが、今回は可愛さも入れて、ピンクの花を合わせてみました
配置図などもあるので、良かったらご参考にしてみてください
【YouTube動画】ペチュニアの小輪・八重・アンティークカラーを大きめハンギングバスケットで作ってみました!
ペチュニアを見ると、「春になって来たな〜」と感じる方も多いと思います
今回は、そんな春らしいペチュニアの色々な素材を楽しめる贅沢なハンギングバスケットを作ってみました
欲張りにもたくさん植えたかったので、容器も大きめの「エレガンス
【YouTube動画】宿根ネメシアのハンギングバスケット☆脇役をメインに!
普段、メインを引き立てる「脇役」になっているお花の【宿根ネメシア】。そのお花を「メイン」にしてあげて、目立つようにデザインしてみましたまた、今回は、花材の苗数も超簡単!!(花材の苗数は、この作品集の最後にあります)そして、使用する容器の「スリットバスケッ
【YouTube動画】オステオスペルマムのオレンジなミニ寄せ植え☆ワイヤーバスケットでシックに♪
YouTubeでの動画レッスンはこちらです↓『オステオスペルマムのオレンジなミニ寄せ植え』(2分35秒)
それでは、デザインについて、今日も色々とご紹介します
【YouTube動画】春に向けてのふんわり寄せ植え☆ダブルオステオスペルマムとアルメリア
YouTube動画レッスンの作品です。今回は、冬の最後2月は、ちょうど草花の切り替え時期ともいわれ、園芸店のお花が寂しくなる時期ですが、最近は、それを解消してくれるお花が目立ってきましたそれが、このメインに使っている「オステオスペルマム」です。さらに、今回は一重
ブキャナンセージとペチュニアの寄せ植えを夏でもピンクに仕上げました!(動画付)
You Tube動画レッスンでご紹介した寄せ植え作品です!夏にも負けない寄せ植え。素材を高級にしたり、肥料や農薬での工夫ではなく、すぐに誰でも無料で出来る「蒸れ予防」の方法を動画ではご紹介しています。ぜひ、ご参考にご覧頂ければと思います『ペチュニアとブキャナンセ
ブルーサルビアとニコチアナの寄せ植えを爽やかに仕上げました!(動画付)
爽やか系サルビアのブルーサルビア(ファリナセア)と淡い優しい色合いの八重ペチュニアの組み合わせです容器は、プラスチック製ですが、リッチな素材の白を選びました。Youtubeでの動画レッスンは、こちらです『ブルーサルビアとニコチアナの寄せ植えをボリュームアップに魅
ボロニアとオダマキの和風なコンテナガーデンを洋風に仕上げました!(動画付)
こちらは、簡単な動画も作ってみました。最後にご覧ください。動画レッスンは、こちらです『ボロニアとオダマキの和風なコンテナガーデンを洋風に仕上げてみました』ナデシコとプリムラ・マラコイデスなので、和風なイメージですが、テラコッタに洋風を取り入れるだけで、表
ディアスキアとビオラのハンギングバスケットをノスタルジックな雰囲気に仕上げました!(動画付)
この作品の動画レッスンは、こちらです『ディアスキアとビオラでノスタルジックなハンギングバスケット作ってみました!』今回の動画では、植え込みからスタートしていて、いつも重複してしまう「植える前の準備」は一番最後で、見たい方だけご覧いただけるようにしました