夏の暑さに強いガイラルディアをメインにした寄せ植えです。秋っぽい落ち着いた色に見えますが、光によって見え方が変わるのも楽しみの一つです。
初心者でも作れるデザイン
ジニアとサンビタリアの寄せ植えをふんわり維持するコツ
同じ雰囲気のジニアとサンビタリアの花びらの形を活かして、ふんわりした手軽な寄せ植えを作ってみましたたくさん咲いている時に植え込むと、これで終わってしまうかも、、、と思うかもしれませんが、キク科の植物は次々咲いてくれるので、初心者さんは、咲いている苗を植え
ガザニアとワイルドストロベリーで運を掴めるコンテナガーデンを作ってみました!
ワイルドストロベリーは、幸福になれる植物として有名になりましたそのワイルドストロベリーと力強さを与えてくれるガザニア、さらに、ふんわりと幸運だけではなく、ビシッとした引き締め役もプラスして、本当に根強く邪気も払ってくれる寄せ植えにしてみました
プレクトランサス・モナラベンダーとパンジーのアンティー調コンテナガーデン
プレクトランサス・モナラベンダーの寄せ植えミニサイズで、コンテナは直径 約20cm。冬を乗り越え、春も楽しめる寄せ植えに仕上げました
ストックとリナリアの草丈高い植物でふんわりデザインの寄せ植えを作ってみました。
店舗の軒先に飾った寄せ植えです。この他、草丈の高い寄せ植えとのディスプレイでしたので、こちらは低めに仕上げました。
バラ咲きジュリアンのカラフルコンテナガーデン
バラ咲きジュリアンのカラフル寄せ植え冬だからこそ色鮮やかな花で元気の出る寄せ植えを作りたい!という時に、ぜひご参考に^^
ペチュニアとマリーゴールドのハンギングバスケットでフルシーズン応用出来るデザイン方法の作品
作るのも簡単、苗選びも簡単、育てるのも簡単で、さらに飾って華やかになるハンギングバスケットです弊社の生産していたペチュニアで作った作品です。ペチュニアの色の組み合わせを工夫するだけなので、どの園芸店さんにもある花材で、自分の好みの色合いで作れる「基礎デザ
ペチュニアをパステルカラーで楽しめるハンギングバスケットを作りました!
パステル調のペチュニアを集めてデザインしました。淡い色合いは、癒し系のデザインに仕上がりますね。今回は、初心者の方でも全体の出来上がりが、丸〜くきれいに仕上がる方法をご紹介します
八重マーガレットと宿根カスミソウで大人可愛いワイヤーバスケットを寄せ植えしました!
八重マーガレットはボリューム満点で、可愛らしさと大人っぽさを持っています。どちらを引き出すかは、脇役が鍵を握っています
ビオラを2色使って楽しめるハンギングバスケットを植え込みました!
メインは、2色のビオラ!それぞれ左右から見ると、2つの雰囲気が楽しめるようになっています
コリウスとジニアの簡単ハンギングバスケット
とても簡単にデザイン出来る夏のハンギングバスケットです 同じコリウスが隣同士に重なってしまっても、色を変えるだけで偏った色のバランスにならず、さらに小花でバランス良く周りを囲えば初心者の方でもデザイン出来ます また、花の種類も園芸店にはわりと出回っている