サフィニアの寄せ植え4/26作成作り方の動画はこちらをクリック🎬ーーーーーーバイオレットとラベンダーレースをメインに絡めました。カラーリーは、シルバーのミントブッシュ🌱ミントブッシュは花色がサフィニアのラベンダーレースにバコパの花色はサフィニアのバイオレット
コンテナガーデン
【YouTube動画】ケイトウと斑入りポーチュラカの寄せ植え☆デザインしながら植える
良くあるケイトウの品種でも、たくさん植え可愛いくデザインする方法をご紹介です
各季節に応用できるデザインですので、動画も一緒にご覧ください
【YouTube動画】ブルーサルビアとアンゲロニアの寄せ植え☆夏でも豪華に楽しむ植え方
夏にブルーサルビアは、本当に涼し気で良いですね。
普段は、ブルー&ホワイトですが、今回は可愛さも入れて、ピンクの花を合わせてみました
配置図などもあるので、良かったらご参考にしてみてください
【YouTube動画】オステオスペルマムのオレンジなミニ寄せ植え☆ワイヤーバスケットでシックに♪
YouTubeでの動画レッスンはこちらです↓『オステオスペルマムのオレンジなミニ寄せ植え』(2分35秒)
それでは、デザインについて、今日も色々とご紹介します
【YouTube動画】春に向けてのふんわり寄せ植え☆ダブルオステオスペルマムとアルメリア
YouTube動画レッスンの作品です。今回は、冬の最後2月は、ちょうど草花の切り替え時期ともいわれ、園芸店のお花が寂しくなる時期ですが、最近は、それを解消してくれるお花が目立ってきましたそれが、このメインに使っている「オステオスペルマム」です。さらに、今回は一重
ブキャナンセージとペチュニアの寄せ植えを夏でもピンクに仕上げました!(動画付)
You Tube動画レッスンでご紹介した寄せ植え作品です!夏にも負けない寄せ植え。素材を高級にしたり、肥料や農薬での工夫ではなく、すぐに誰でも無料で出来る「蒸れ予防」の方法を動画ではご紹介しています。ぜひ、ご参考にご覧頂ければと思います『ペチュニアとブキャナンセ
ブルーサルビアとニコチアナの寄せ植えを爽やかに仕上げました!(動画付)
爽やか系サルビアのブルーサルビア(ファリナセア)と淡い優しい色合いの八重ペチュニアの組み合わせです容器は、プラスチック製ですが、リッチな素材の白を選びました。Youtubeでの動画レッスンは、こちらです『ブルーサルビアとニコチアナの寄せ植えをボリュームアップに魅
ワイルドストロベリーとジャスミンの寄せ植えをピッチャー型テラコッタに植えてみました。
ワイルドストロベリーと草花のミックスした寄せ植えです。この容器を選んだのは、もちろんストロベリー柄だったからです
オリーブとマーガレットの寄せ植えで庭の花壇をイメージして作ってみました。
オリーブをメインにして草花も取り入れた寄せ植え。草花とともに、伸び伸びと庭の花壇に植えられたイメージでデザインしました。
エリカ・レインドロップとバラのコンテナガーデンを高低差がある寄せ植えを作りました。
エリカは、たくさんの種類がありますね。今、日本で出回っている種類だけでも40種類程あるようです。色で分けると、ピンクには、ジャノメエリカ、アワユキエリカ、ダーレンシス、白は、スズランエリカ、クリスタルヒール、コットンヒールなど。この他にも、黄色や赤っぽい
八重マーガレットとコルジリネのコンテナガーデンで簡単デザインをご紹介!
八重のマーガレットは、ボリュームあって存在感もありますが、さらにボリュームアップさせ、ラナンキュラスをプラスしましたそして、ピンクの花と相性の良いコルジリネを隙間に散らして、フラワーアレンジ風に仕上げましたレッスンの時に、片隅で作った作品です。軽石の入れ
ガイラルディアとアンゲロニアのコンテナガーデンを補色でデザインしてみました!
黄色いガイラルディア。初夏から店頭に出回ると、夏に向けて一気に花が咲き始めます蒸れないように上手に過ごす事で、ひまわりのような雰囲気が楽しめます